ひたちなか市 社長のつぶやき 2025年11月1日 ビッグオート
こんにちは。ひたちなか市、水戸市で鈑金塗装工場を運営している代表の加藤木です。
当社中古車も販売しているので「中古車仕上げ」って何ですか?という質問があったので簡単にご説明します。
中古車をご購入される方、是非ご参考にして下さい。
~
中古車って、前のオーナーの使い方や環境で見た目もコンディションも大きく違うもの。
でも実は、鈑金塗装工場の“仕上げ”次第でまるで新車のように蘇ることをご存知ですか?
今回は、プロの鈑金塗装工場が行う「中古車仕上げ」の裏側を、わかりやすくご紹介します。
1. 「中古車仕上げ」とは?
中古車仕上げとは、
中古車をより美しく、安全に、快適に乗れるよう整える作業のこと。
外装(ボディ・バンパー・ライトなど)の磨きや塗装補修
室内クリーニング・除菌・消臭
小キズ・ヘコミの鈑金修理
ヘッドライト黄ばみ除去
最後にコーティングでツヤ出し&保護
など、一台一台に合わせてトータルで整備します。
中古車販売店や個人オーナーからの依頼も多く、
「販売前の仕上げ」や「納車前の最終チェック」としても重要な工程です。
2. 外装仕上げの流れ
見た目を美しくするだけでなく、塗装の保護と再生も目的です。
✅ ステップ①:洗車・鉄粉除去
ボディにこびりついたブレーキダストや鉄粉を専用クリーナーで除去。
汚れを落とすだけでなく、後の磨き工程のムラを防ぎます。
✅ ステップ②:小キズ・ヘコミの補修
ドアの縁やバンパー角の擦りキズなどはスポット塗装で補修。
目立たない部分のタッチアップも行い、自然な仕上がりに。
✅ ステップ③:ポリッシング(磨き)
熟練の職人が、ボディカラーや塗装状態に合わせて3段階研磨。
くすんだ塗装もクリア層を整えることで“新車のツヤ”を復活させます。
✅ ステップ④:コーティング仕上げ
最後にガラス系コーティングなどを施工し、ツヤと防汚性能をプラス。
雨ジミや紫外線から愛車を守ります。
3. 内装仕上げのポイント
外装がキレイでも、車内が汚れていると「中古車感」が残ります。
女性オーナーの満足度を左右するのは、実は室内の清潔感です。
シートや天井のクリーニング・消臭処理
エアコン内部の除菌・防カビ処理
ステアリングやスイッチ類の抗菌拭き上げ
ペット臭・たばこ臭のオゾン脱臭処理
“見えないところ”を丁寧に整えることで、
「中古車なのに新車みたい!」という感動につながります。
是非中古車ご購入される前に質問してみるといいかと思います。
お電話でのお問合せは
029-285-8866
で受け付けております。
※「ホームページを見た」とお伝えください。
ひたちなか市の当店に直接お越し頂いても大丈夫です。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちらLINEでのお問い合わせはこちら
社長のつぶやき 2025年10月6日
社長のつぶやき 2025年10月5日