ひたちなか市 社長のつぶやき 2025年6月18日 ビッグオート

~今、鈑金塗装業界で起きていることと、私たちが気をつけるべきこと~
こんにちは。鈑金塗装を生業にして20年以上の工場ビッグオート代表の加藤木です。
最近、車をぶつけてしまって保険修理を依頼したら、こんな経験ありませんか?
「前よりも雑な仕上がりだった」
「あれ?色がちょっと違う気が…」
「見積もりに“この工賃じゃ赤字じゃない?”って疑問が残った」
実は、これは「修理工賃の抑え込み」が原因かもしれません。あくまで個人的な意見ですが、、、
今回は、そんな“知られざる業界のいま”を、やさしく解説します。
️
なぜ今「修理工賃」が話題に?
2024年から各メディアで取り上げられているのが、
**保険会社と修理工場との“摩擦”**です。
保険修理では、保険会社が「これくらいで修理できるでしょ?」と修理費用を決めてしまうことが多々あります。
でも実際には…
物価・人件費の高騰
高度な技術と専用設備の必要性
部品価格の高騰(特に輸入車)
といった理由で、「昔の料金ではもう無理」という現場の声があがっています。
⚠️ 保険会社の“見えない意図”
保険会社はなるべく支払うお金を減らしたい立場にあります。
そこで、こんなことが現場では起こっています。
:
ケース内容結果
⛔ 工賃の一方的な値切り相場より大幅に低い金額しか認められない工場は最低限の作業で済ませる可能性も…
⛔ 修理方法の限定本当は交換が必要でも「修理で」と指示される見た目はOKでも中身に不安が残ることも
⛔ 提携工場への誘導契約している“安価で対応する工場”をすすめる品質よりコスト重視の仕上がりに…
ユーザーが今、気をつけるべき3つのポイント
これから車を修理するあなたに、ぜひ押さえておいてほしいポイントがあります。
✅ 1.修理工場は「自分で選んでいい」
保険会社がすすめてくる工場以外でも、あなたが信頼する整備工場で修理は可能です。
納得できる説明がない場合は、遠慮せず断ってOK。
✅ 2.見積もりの“中身”を聞こう
「この部品はなぜ交換なのか」「なぜこの工賃なのか」
聞いても怒らない、むしろしっかり答えてくれる工場が“信頼できるお店”です。
✅ 3.“安い”より“納得できる仕上がり”を
安くても、直したことがバレてしまう仕上がりでは意味がありません。
売却時や次の車検で“修復歴”として残ると、後で損をすることも。
工場と一緒に「味方を増やす」という考え方
大切なのは、
保険会社 vs 工場ではなく、「あなた + 修理工場」が“納得のいく修理”を保険会社に求めていくスタンス。
信頼できる工場なら、保険会社との交渉もサポートし、あなたにとって一番いい形を一緒に考えてくれます。
✨ 最後に:これからは“賢いユーザー”の時代
昔は「保険会社にお任せ」でも問題なかった時代でした。
でも今は、仕上がり・安心感・安全性すべてを守るには、ユーザー自身が選ぶ力が求められる時代です。
何か気になることがあれば、いつでも気軽にご相談くださいね。
あなたの「不安」を「納得」に変えるのが、私たち鈑金塗装のプロの仕事です。
お電話でのお問合せは
029-285-8866
で受け付けております。
※「ホームページを見た」とお伝えください。
ひたちなか市の当店に直接お越し頂いても大丈夫です。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちらLINEでのお問い合わせはこちら