ひたちなか市 社長のつぶやき 2025年9月6日 ビッグオート

サブページメイン画像

社長のつぶやき 2025年9月6日

 「“このくらい直さなくてもいい”って言われたけど本当?」

車をぶつけてしまったとき、修理工場や知り合いに言われたひとこと。

「このくらいなら直さなくても大丈夫ですよ」
…でも、その言葉、本当に信用していいのでしょうか?

■ 見た目は小さなキズでも… 小さなヘコミや擦りキズ。確かに走る分には問題がなさそうに見えます。
でも実際には、ボディの奥まで影響が及んでいることもあります。 ヘコミの下で防錆塗装が剥がれてサビが広がる バンパーの裏側でセンサーやステーが破損している フレームに微妙な歪みが残り、将来タイヤが片減りする 表面だけを見て「大丈夫」と判断するのは、体調で例えるなら「ちょっと頭が痛いから放っておこう」と同じ。実は病気のサインだった…なんてこともあるんです。

■ 修理しないと“損”になるケースも 女性のお客様からよくある声は、
「売るときに査定でマイナスがついた」
「小さいキズがサビて広がって、結局高くついた」 修理費用を抑えたつもりが、後から資産価値の低下や修理費増大につながることもあります。

■ 判断基準は“生活スタイル”と“車の価値” 乗りつぶす予定 → 機能的に問題なければ最低限でもOK 下取りや売却予定あり → 小さなキズも修理しておいた方がプラス評価 長く大切に乗りたい → サビや劣化を防ぐ意味で早めの修理がおすすめ 大切なのは、「直さないとどうなるか?」まで説明してくれる工場を選ぶことです。

まとめ 「このくらい直さなくてもいい」という言葉は、半分本当で半分は注意が必要。
大切なのは、あなたのカーライフや将来の予定に合わせて、修理の要・不要を判断することです。 不安なときは、別の工場でセカンドオピニオンを取るのもおすすめ。

納得感を持って修理することが、後悔しないカーライフにつながります。
「直した方がいい?放っておいても大丈夫?」無料でご相談いただけます

【お問い合わせ】
水戸店 029-248-0100
勝田店 029-285-8866


お気軽にご連絡下さいませ。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
029-285-8866
で受け付けております。
※「ホームページを見た」とお伝えください。

ひたちなか市の当店に直接お越し頂いても大丈夫です。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちらLINEでのお問い合わせはこちら

会社案内の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り