ひたちなか市 社長のつぶやき 2025年7月20日 ビッグオート

サブページメイン画像

社長のつぶやき 2025年7月20日

 「潮風にご用心!海沿いドライブと愛車の“見えないダメージ”」

こんにちは、ビッグオート代表の加藤木です。

梅雨も明け、毎日暑い日が続きますね。
海に行かれる方も多いかと思います。今日は海とクルマについて。

夏になると、海沿いのドライブや旅行、
インスタ映えスポットへ愛車と一緒にお出かけしたくなりますよね。

キレイな海を背景にした愛車の写真、最高の思い出です。 でも実はその裏で…
クルマに“静かにダメージ”が進んでいること、知っていますか?

海沿いで愛車が受ける3つのリスク

① 潮風による「ボディのサビ」 潮風には塩分が多く含まれていて、ボディや下回りに付着→錆びやすくなります。
放っておくと、小さなキズからジワジワとサビが広がっていくことも…。 特に注意したいのはココ!

✅ ドアの下まわり
✅ バンパーのすき間
✅ ホイールやマフラー付近

② 海水や砂が原因の「塗装劣化」 潮風と一緒に海水ミストや砂埃もボディに付着しています。
これが乾くとシミやザラつき、最悪の場合クリア層の劣化にもつながります。

③ 紫外線×塩害のダブルパンチ 海沿いは日差しも強め。紫外線と塩分でボディ色あせが進みやすい環境なんです。 こんなケアで愛車を守ろう!

1. 海へ行ったら「なるべく早く洗車」 塩分や砂は水洗いで早めに落とすのが◎。
下回り洗浄までできると、さらに安心。

2. 撥水コーティング or ワックスでバリア 海沿いドライブ前に、撥水・防汚効果のあるコーティングを。 「汚れにくく」「落としやすく」がポイント! ‍

3. 定期点検も大切 下回りのサビやボディ状態をプロにチェックしてもらうのも◎。

小さなキズ→サビになる前に、早めに鈑金塗装でケア!

まとめ:「キレイな景色と、キレイなクルマはセットで」 海沿いドライブは楽しい時間。
でも、車にとってはちょっとした試練でもあります。

楽しんだあとは、早めの洗車 夏前にコーティング 気になるキズは放置しない これだけで、“愛車の美ボディ”はしっかり守れます。

「最近なんかザラつく…」「色がくすんできた?」と思ったら、
お気軽に私たち鈑金塗装のプロにご相談くださいね。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
029-285-8866
で受け付けております。
※「ホームページを見た」とお伝えください。

ひたちなか市の当店に直接お越し頂いても大丈夫です。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちらLINEでのお問い合わせはこちら

会社案内の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り