ひたちなか市 社長のつぶやき 2025年6月16日 ビッグオート

サブページメイン画像

社長のつぶやき 2025年6月16日

 ビッグモーター問題で自動車修理工場はどう変わるの?

~これからは“誠実な工場”が選ばれる時代へ~

こんにちは、ビッグオート代表の加藤木です。

最近ニュースで話題になった「ビッグモーター問題」。
「保険金をだまし取るために、わざと車にキズをつけた」
「必要のない修理をした」
そんなショッキングな報道がされましたよね。
当社も名前が似ていたため、間違われることもしばしばありました、、、
でも、実はこれ、自動車修理業界全体にも大きな“地殻変動”を起こしています。
そもそも何が問題だったの? 簡単にいうと、

**「お客さまの知らないところで、不正な請求や操作をしていた」**という点。

本来はお客様のためにあるべき修理や保険制度が、“お金を多く取る”目的にすり替えられていたのです。
この出来事で、保険会社や世の中全体が「信頼できる修理工場を選ぼう」という流れに大きく変わってきました。

修理工場の“これから”はどうなるの?

ここからが本題です。
これからの修理工場は、「本当に信頼できること」が前提になります。
ポイントは以下の3つ
: 変化のポイント内容
✅ 見積もりの透明性「なぜこの修理が必要なのか?」を丁寧に説明することが求められます
✅ 写真や記録の提示修理前・後の写真、作業工程の見える化が重要になります
✅ 保険会社からの監視強化不正がないか、保険会社が厳しくチェックする時代になります

つまり、お客様にとってはどう変わるの?
いい意味で、**「ちゃんと説明してくれるか」が“見分けるポイント”**になります。

たとえば…
「この部品は交換じゃなくて修理で済みますよ」
「中古パーツを使えば、もっと安くなります」
「保険使うか迷ったら一緒に考えましょう」

こういった**“親身な説明”をしてくれる工場が信頼される時代**になってきています。

実はお客様の声が一番の後押し 今までは“黙って直す”ことが当たり前だった部分もありました。

でも、今後は**「お客様がちゃんと納得する修理」が基本**になります。
たとえば女性のお客様から、
「細かいところまで説明してくれて安心した」
「保険のことまで一緒に考えてくれた」
「無理に高い修理をすすめてこなかった」 という声が増えています。

まとめ:「これから選ばれるのは、“正直な工場”」 ビッグモーター問題は、ショックな出来事でした。

でも、そのおかげで、私たち修理業界ももう一度「お客様第一」を見つめ直すきっかけになっています。
修理のことで不安があるときは、遠慮せずに「どうしてこれが必要なんですか?」と聞いてください。

答えを丁寧に説明してくれる工場――それが、これからの“正解”です。
当社はお客様に選ばれる鈑金塗装工場を目指していきたいと思います。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
029-285-8866
で受け付けております。
※「ホームページを見た」とお伝えください。

ひたちなか市の当店に直接お越し頂いても大丈夫です。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちらLINEでのお問い合わせはこちら

会社案内の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り