ひたちなか市 社長のつぶやき 2025年7月7日 ビッグオート

「全塗装って、カスタム車のためのものでしょ?」
——
そう思っている方も、きっと多いと思います。
確かに派手なカラー変更やカスタムが目的の全塗装もあります。
でも、私たちが向き合う全塗装には、**もっと静かで、深い“想い”**が込められていることがあります。
あるお客様との出会い
「この車、もう10年以上乗ってるんです。
でも…ボディの色がどうしてもくすんできて…特にボンネット、屋根が、、、」
“あのときの色”を、もう一度。
そのお車には、細かなキズ、色あせ、サビも出ていました。
けれど不思議なことに、ただの“古さ”ではなく、“時の積み重ね”が美しく感じられる一台でした。
「同じ色でいいんです。買ったときの、あの色が好きだったから」
私たちは、その想いに応えるために、
元のカラーコードから、経年劣化まで含めて忠実に色を再現。
塗装前の下地処理にもいつも以上に時間をかけ、
“新車のように”ではなく、**“思い出のままに”**仕上げることを意識しました。
他の工場では断られる“全塗装”も、なぜ私たちが受けるのか?
実は、全塗装は時間も手間もかかります。
同じ色であっても、パネル一つひとつを丁寧に分解し、下地から仕上げまでの工程が非常に繊細。
だからこそ、他の鈑金塗装工場では「コスパが合わない」「時間が取れない」と断られることも少なくありません。
でも、私たちは思うのです。
その車は、お客様にとって単なる“モノ”ではない。
「人生の一部」になっているからこそ、全塗装の価値がある。
そんなクルマにもう一度“輝き”を戻すことこそ、私たちの仕事の本質だと。
仕上がりを見て、涙ぐんだお客様
納車の日、車の前に立ったお客様は、小さく「わあ…」とつぶやいて、
ボンネットにそっと手を添えながら、涙を浮かべていました。
「ありがとう。またこの子と、いろんなところに行けそうです」
そんな一言が、私たちのなによりの報酬です。
✅ まとめ:思い出を乗せて走るための全塗装、承っております。
当社では、**“色を変えない全塗装”**にも本気で向き合っています。
カスタムではなく、「想いの継承」のための塗装もある。
他店で断られた内容でも、まずは一度ご相談ください。
大切なあのクルマに、もう一度“あのときの色”をまとわせてあげませんか?
お電話でのお問合せは
029-285-8866
で受け付けております。
※「ホームページを見た」とお伝えください。
ひたちなか市の当店に直接お越し頂いても大丈夫です。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちらLINEでのお問い合わせはこちら