ひたちなか市 社長のつぶやき 2025年7月26日 ビッグオート

サブページメイン画像

社長のつぶやき 2025年7月26日

 「“代車が古くてイヤ!”そんな時は保険でレンタカー特約が使える?」

暑い日が続きますね。
ビッグオート代表の加藤木です。

ある日、スーパーの駐車場で、ガリッと嫌な音。
「あっ、やっちゃった…」と見に行くと、愛車のバンパーにしっかりキズが。
修理工場に出すことになり、そこで言われたのは「修理中は代車をご用意しますね」。

…でもやってきたのは、年季の入った軽自動車。エアコンの効きもいまいち、音もうるさくて、正直テンション下がりますよね。 ◆ そもそも「代車」と「レンタカー」って違うの?

多くの修理工場では、無料で代車を用意してくれます
でもその代車は工場が持っている“業務用の貸し車両”であって、必ずしも快適とは限りません。

一方、自動車保険に「レンタカー特約」が付いていれば、修理期間中にレンタカー会社の最新車両を借りられることも。
ナビ付き、Bluetooth対応、燃費もよく、いつものドライブが快適になるのは言うまでもありません♪

◆ どんなときに使えるの? 「レンタカー特約」は、 自損事故で修理が必要になった場合 相手の過失があって修理に時間がかかる場合 車両保険を使って修理するケース など、ご自身の保険を使うタイミングで適用されます。
しかも1日あたりの補償額(例:7,000円など)が決まっていて、その範囲なら差額なしで新しめの車が借りられます。

◆ 実際にあった“助かった”エピソード あるお客様は、保険特約で国産コンパクトカーの修理中にハイブリッドの新型車をレンタル。
「燃費も良くて、買い替えたくなっちゃった(笑)」とご満足でした。
「古い代車だったら、子どもの送迎もイヤだったと思います」とも。

◆ 知らないと損!特約の存在 保険証券ってつい読み飛ばしがちですが、“レンタカー特約が付いているか”今すぐチェック!
ついていなければ、次の更新時に検討してみてくださいね。年間で数千円の上乗せで、いざという時の安心感が段違いです。

◆ 最後に 事故は誰でも起こり得ます。
そんな時に「せめて代車くらい快適に乗りたい…」という気持ち、当然です。

鈑金塗装のプロとしても、「修理中も気持ちよく過ごしてほしい」と願っています。
ぜひ保険選びの際に「代車」までチェックすること、忘れずに♡

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
029-285-8866
で受け付けております。
※「ホームページを見た」とお伝えください。

ひたちなか市の当店に直接お越し頂いても大丈夫です。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちらLINEでのお問い合わせはこちら

会社案内の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り