ひたちなか市 社長のつぶやき 2025年5月23日 ビッグオート

〜あなたに合った“クルマのスキンケア”選び〜
こんにちは。
ひたちなか市で鈑金塗装工場を営んでおります、社長の加藤木です。
ある日、常連のお客様(30代女性)からこんな質問をいただきました。
「コーティングって高いけど、ワックスと何が違うんですか?」
「うちは洗車好きな夫が毎回ワックスかけてるんですけど…」
実はこのご質問、年間何十回と聞かれる“定番だけど奥が深い”テーマなんです。
今日は、「ワックス派? コーティング派?」あなたに合ったボディケアの選び方を、わかりやすくお伝えします!
まず、ざっくり違いを知ろう!
ワックスコーティング持続期間数週間〜1か月半年〜5年(種類による)ツヤ感しっとり系の“深いツヤ”透明感のある“シャープな光沢”雨の弾き方弾くが、汚れも付きやすい弾き+汚れがつきにくい作業時間手軽。
自分でできる専門店施工が一般的(簡易タイプも有)価格帯数千円(市販)〜数万円(プロ)1万円台〜10万円以上(種類により)
どっちを選ぶ?
あなたの“カーライフ別おすすめ”
✅ ワックスがおすすめな人
洗車が趣味、定期的に手入れできる方
ツヤ感重視!深みのある輝きが好きな方
お財布にやさしく、まずは自分でケアしたい方
社長の本音:「車を“かわいがる”楽しみがあるのがワックス派。休日に一杯飲んでから磨く方もいます(笑)」
✅ コーティングがおすすめな人
とにかく手間を減らしたい!という方
月1回も洗車できない、忙しいママ・働く女性
長くキレイに乗りたい方、買い替え予定がない方
新車時や、再塗装後の保護をしっかりしたい方
社長の本音:「日焼け止めやBBクリームみたいに、“塗っておけばOK”な安心感。特に白・黒のボディには◎!」
❓意外と知られていない落とし穴
「ワックス+コーティング」って両方やったら最強?
→ 実はNG! ワックスがコーティングを“弾いてしまう”ことも。
基本的にはどちらか一方でOKなんです。
女性のお客様によく聞かれること
「ディーラーのコーティングって高いけど、やった方がいいですか?」
→ はい、新車時のコーティングは**“日焼け止めのスタートダッシュ”みたいなもの。**
特に濃色車(黒・赤)は色あせ防止におすすめです!
「もう古い車だけど、今さらコーティングって意味ありますか?」
→ あります!特に再塗装した直後や、ヘッドライトの黄ばみ防止にも◎。
車齢問わず、ツヤが蘇ると「気持ちまで明るくなる」とのお声も多数です♪
社長からひとこと
ワックスもコーティングも、大切なのは“愛車をきれいに保ちたい”という気持ち。
正解はひとつじゃありません。
もし迷ったら、
「あなたの生活スタイル」「クルマの使い方」「色や年式」などに合わせて、
ぴったりのケア方法をご提案します!
お肌に合うスキンケアが人それぞれ違うように、
クルマにも“その人に合ったお手入れ”があるんです。
それでは、また次回のコラムでお会いしましょう✨
お電話でのお問合せは
029-285-8866
で受け付けております。
※「ホームページを見た」とお伝えください。
ひたちなか市の当店に直接お越し頂いても大丈夫です。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちらLINEでのお問い合わせはこちら