ひたちなか市 社長のつぶやき 2025年6月22日 ビッグオート

サブページメイン画像

社長のつぶやき 2025年6月22日

 「ちゃんと純正部品を使ってくれたのかな?」

~“見えない部分”こそ、信頼できる工場選びがカギ~

こんにちは。板金修理工場のビッグオート代表の加藤木です。

「修理から戻ってきた車。見た目はキレイになってるけど…
本当にちゃんと純正部品、使ってくれたのかな?」

これは、実はとても多くの方が感じている“モヤモヤ”のひとつです。
今日はそんな疑問を、修理工場の中からこっそりお答えします!

そもそも「純正部品」ってなに? 「純正部品」とは、車を作ったメーカー(トヨタ・ホンダ・BMWなど)が、
「うちの車にはコレを使ってくださいね!」と指定している正式なパーツのこと。

一方で、「社外品(コピー部品)」や「リビルト品(中古再生部品)」もあります。
これらはコストを抑える目的で使われることもあり、
一概に悪いとは言い切れませんが、“品質のバラつき”があるのも事実です。

なぜ「純正部品を使わない」ことがあるの? 理由は大きく3つあります。

理由内容
✅ 費用の問題純正は高い!保険を使わず実費修理のとき、コストダウンのため別部品を提案することも。
✅ 入手のスピード輸入車や古い車だと純正部品がなかなか届かないことも…。
✅ 説明不足お客様に詳しく説明せず、勝手に変えてしまう工場も…。
つまり、「使われているか不安」なのは自然なことなのです。

✅ 確認したい人が取るべき3つのアクション 見積もりの内容をよく見る!
 →「純正」「社外」「中古」など、部品の種別が明記されているか確認。 質問してみる!
 →「このパーツは純正ですか?」と聞くだけで、丁寧に説明してくれる工場は信頼できます。

例えば交換時に高額な部品としては、フロントガラス(車の正面のガラス)純正品、社外品(国産、輸入品)など同じガラスでも金額が大きく異なってきます。その際は、当社は性能にさほど差が無いことを説明してお客様に選んで頂いております。

“選べる”提案をしてくれる工場を選ぶ!
 →「価格」「納期」「品質」を比較しながら、選択肢を出してくれる工場は良心的です。

どれを選ぶのが正解? 実は、ケースバイケースです。
シーンおすすめの選び方新車/高級車の修理純正部品での修理が安心&資産価値も◎古い車やコスト重視状態の良い中古部品やリビルト品で対応もアリ保険修理原則、純正部品で対応されることが多いです

「純正しかダメ!」ではなく、**信頼できる修理工場が「選ばせてくれるか」**が大切です。

最後に:外からは見えないからこそ、信頼がすべて お客様から「ちゃんと純正使ってる?」と聞かれるのは、
私たち現場の人間からすると、実はうれしいご質問です。

「見えない部分だから、信じてもらえるように説明しよう」
そう思える関係性が、本当の安心感につながります。

あなたの愛車のためにも、ぜひ「気軽に質問できる修理工場」とのご縁を大切にしてくださいね。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
029-285-8866
で受け付けております。
※「ホームページを見た」とお伝えください。

ひたちなか市の当店に直接お越し頂いても大丈夫です。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちらLINEでのお問い合わせはこちら

会社案内の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り