ひたちなか市 社長のつぶやき 2025年9月19日 ビッグオート

おはようございます。
ようやく秋の訪れを感じる気温になってきましたね。
お店がある水戸、ひたちなか市は少し行くと田園風景が広がっています。
この季節、秋といえば稲刈り。
田んぼ道を走るときに気になるのが 泥跳ね(どろはね) です。
「ちょっと汚れただけだから」と放っておくと、実は愛車のボディに大きなダメージを与えることもあります。
泥跳ねがボディを傷める理由
田んぼの泥には、水分だけでなく肥料成分や小さな砂利が含まれています。
これらが乾燥すると固まり、塗装面を傷つける研磨剤のような存在になってしまうのです。特にホイールハウスやドア下部は泥がたまりやすく、放置するとサビの原因にもなります。
女性でも簡単にできるケア方法
できるだけ早く水で流す
泥は乾く前なら水洗いでスッと落とせます。
こすらないことが大切
乾いた泥を布でこすると塗装に小キズがつくのでNG。
高圧洗浄やホースで下回りも洗う
見えない部分に泥が残ると、後々のサビにつながります。
こんな時はプロに相談
「気づいたら泥がこびりついて落ちない!」という場合は、無理に削らず鈑金塗装工場でのクリーニングやコーティングを検討してください。塗
装を守るコーティングをしておくと、次の泥跳ねも落としやすくなります。
まとめ
稲刈りシーズンの田んぼ道での泥跳ねは、ただの汚れではなく「ボディを傷める隠れた敵」。
秋のドライブ後は、洗車と点検を忘れずに行いましょう。
愛車を長くキレイに保つには、小さなケアの積み重ねが大切です。
お問合せは
水戸店 029-248-0100
勝田店 029-285-8866
お気軽にご相談下さい。
お電話でのお問合せは
029-285-8866
で受け付けております。
※「ホームページを見た」とお伝えください。
ひたちなか市の当店に直接お越し頂いても大丈夫です。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちらLINEでのお問い合わせはこちら