ひたちなか市 社長のつぶやき 2025年5月29日 ビッグオート

こんにちは。
ひたちなか市で鈑金塗装工場を営んでおります、社長の加藤木です。
事故やちょっとした接触のあと、こんなふうに迷ったことはありませんか?
「保険って使ったほうがいいの?それとも自費で直すべき?」
「等級が下がるって聞いたし…でも金額によるのかな?」
実はこの“保険を使うかどうか”の判断、ほとんどの方が迷われるポイントなんです。
今日は、そんなあなたにプロの目線から、**「迷わない3つの基準」**をお届けします!
✅ 基準①:修理費が〇〇万円以上なら「保険利用」を検討
まず最も分かりやすいのが金額の基準です。
一般的に「10万円前後」が判断の目安になります。
それより高くなると、自費より保険を使った方が得になることが多いです。
例えば…
修理費保険使用のおすすめ度備考5万円以下✕ 使わない方が多い保険を使うと翌年から保険料が上がる可能性大7〜10万円△ ケースバイケース等級や現在の保険料によって変動10万円以上◎ 使った方がお得特に20万円超えなら使わないと損
✅ 基準②:相手がいる事故なら「必ず保険会社に相談」
自損(ぶつけたのが自分だけ)の場合はまだしも、
相手がいる事故の場合は、必ず保険会社に連絡してください。
理由は…
過失割合など、個人判断で進めるとトラブルの元になるから
保険会社が間に入ることで、相手との交渉や修理もスムーズに進むから
特に、相手の車の修理も関わってくると、20万円以上の費用になることも珍しくありません。
✅ 基準③:今後も保険を使う予定があるか?
これはちょっと裏技的な視点です。
例えば…
「今後5年以内に新車に乗り換える予定」
「これまで保険をまったく使っていない」
「年齢条件や家族条件が変わる予定がある」
こんな場合は、保険を“使い時”にしてしまうのもひとつの戦略です。
逆に、毎年の保険料をなるべく安く抑えたい方、
「今年だけは絶対に保険等級を下げたくない」という方は、自費修理を選ばれることも。
女性のお客様へ〜よくあるご相談
「保険使いたいけど、手続きが面倒そう…」
→ 当社では、保険会社とのやりとりも代行サポートしております!
「保険を使うと保険料ってどのくらい上がるの?」
→ おおよその**“3年間の合計コスト比較”**をその場でご案内可能です。
「相手が悪い気がするけど…モヤモヤします」
→ その事故、本当に「自分だけが悪い」のでしょうか?
過失割合の再確認もOKです!
社長からのアドバイス
保険を使うかどうかは、「お金」だけじゃなく「安心感」や「手間」も関わってきます。
“お金で損しない”判断
“心で安心できる”判断
“将来に影響しない”判断
この3つのバランスが、いちばん大切なんです。
そしてその答えは、お一人おひとり違います。
だからこそ、見積無料・保険相談無料。
あなたの「一番いい選択」を、私たちと一緒に探してみませんか?
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せは
029-285-8866
で受け付けております。
※「ホームページを見た」とお伝えください。
ひたちなか市の当店に直接お越し頂いても大丈夫です。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちらLINEでのお問い合わせはこちら