ひたちなか市 社長のつぶやき 2025年10月12日 ビッグオート

サブページメイン画像

社長のつぶやき 2025年10月12日

 ✨ 輸入車の事故修理、国によって違う!?

皆様、一度は輸入車を乗りたいと考えたことありますよね。
私も一度VWゴルフに乗っていました。
人生で一度くらいはと思っている方も多いかもしれません。

今日は、輸入車の修理も数多く手がけている当社ならではのお話です。

~ドイツ車・イタリア車・フランス車・アメリカ車別に見る“修理のポイント”

~ 輸入車に乗っている方なら一度は感じたことがあるはず。
「修理って、国産車より時間も費用もかかる…?」
そう、実は輸入車の事故修理は“国ごとにクセ”があるんです。

今回は、VW・アウディ・アルファロメオなどの代表的な車種を例に、
輸入車修理のポイントを国別に分かりやすくご紹介します。
( あくまで当社認識なることご了承下さい )

★ドイツ車(フォルクスワーゲン/アウディ/BMW/メルセデス・ベンツなど)

✅ 特徴
ドイツ車は「安全性」「ボディ剛性」が非常に高く、構造が複雑。
その分、修理の際には専門工具と正確な計測設備が欠かせません。
アルミパネルや高張力鋼板が多く使われているため、一般的な鈑金では対応が難しい場合もあります。

修理のポイント メーカー指定のフレーム修正機溶接機が必要 パーツは「輸入手配」で数週間待ちになることも センサー・カメラ付きバンパーの**再調整(エーミング)**が必須
塗料はSTANDOX(スタンドックス)などの欧州純正塗料で再現性を重視 。
当社スタンドックス塗料も扱っております。

アドバイス
「小さなキズでも、実は内部にセンサーや安全装置が隠れている」ことが多いので、“見た目だけで判断せず、必ず専門工場で診断”を。

★イタリア車(アルファロメオ/フィアットなど)

✅ 特徴
イタリア車は“デザインと色”が命。
鮮やかなレッド、深みのあるブルーなど、発色と艶の再現性がポイントになります。
修理のポイント パールやメタリックの調色が非常に繊細 純正カラーでも車種・年式で色味が違う ボディラインが曲線的なので、鈑金技術の精度が重要 パーツ供給が遅れがち(数週間〜数ヶ月待ちも)

アドバイス
「見た目を完璧に直したい」ときほど、調色技術の高い塗装職人がいる工場を選びましょう。
また、パーツ待ちの間に仮修理で走行できるようにする工夫も相談可能です。
当社はコンピューター調色機も有しており高い調色技術を要しています。

★フランス車(プジョー/ルノー/シトロエンなど)

✅ 特徴
フランス車は独特な構造と電子制御が多いのが特徴。
デザイン性の高さと個性ある設計が魅力ですが、整備性はやや複雑です。
修理のポイント 電装系トラブルが出やすくスキャン診断機が必須 塗装は柔らかめの質感で塗膜厚管理が大切 バンパーやフェンダーが“ワンオフ構造”のこともあり、加工が必要

アドバイス
「国産車と同じノリで部品交換を頼む」と在庫がなく長期化することも。
輸入ルートのある鈑金塗装工場を選ぶのが安心です。

★アメリカ車(ジープ/フォード/テスラなど)

✅ 特徴
アメリカ車はボディサイズが大きく、パーツも重量級。
電気自動車(EV)やSUVが多く、整備スペースにも注意が必要です。 修理のポイント パーツが高額・輸送期間が長い テスラなどは純正オンライン登録制で修理工場が限られる ボディカラーが「独自配合」で再現が難しい

アドバイス
修理費が高くなりやすいため、車両保険の補償内容を事前にチェックしておくのがベスト。
特に“飛来物”や“いたずらキズ”など、自然災害補償も忘れずに確認を。

総まとめ:輸入車修理で失敗しないための3カ条

1️⃣ 「どの国のメーカーに強いか」を事前に確認する
2️⃣ 「塗料メーカー」「診断機」「修正機」など設備の有無をチェック
3️⃣ 「保険対応に慣れている工場」かどうかも重要

最後に 輸入車の修理は「どこでも同じ」ではありません。
その車の出身国の“個性”を理解している職人がいるかどうかが、仕上がりを大きく左右します。
愛車を長く美しく乗り続けるために、信頼できる鈑金塗装工場を選びましょう。


お問合せは、
水戸店 029-248-100
勝田店 029-285-8866

お気軽にお問合せ下さい。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
029-285-8866
で受け付けております。
※「ホームページを見た」とお伝えください。

ひたちなか市の当店に直接お越し頂いても大丈夫です。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちらLINEでのお問い合わせはこちら

会社案内の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り